SNSアイコン
n

お得情報 旅行

【2025年保存版】大磯ロングビーチの会員特典と知られざる割引攻略法【裏ワザ】

PR

こんにちは、イチママです!

大磯ロングビーチを思う存分楽しむには、ちょっとした工夫で料金をお得にできることを知っていますか?


この記事では大磯ロングビーチの会員になることで得られる特典や、あまり知られていない割引情報を徹底解説します。事前に知っておくだけで、家族全員分の料金が数千円単位でグッと節約できる方法をご紹介します。

目次

会員登録で手に入る割引特典

Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員特典

【会員登録方法】

  • アプリからの登録のみ(完全無料)
  • 会員特典:110円毎に3ポイント付与(西武グループで利用可能!)
  • 一番のメリット:一日券が一般正規料金より大幅割引

【会員料金】

1⽇券

  • おとな:¥700引き
  • 中・⾼校⽣:¥700引き
  • 小学生/シニア:¥300引き
  • 幼児(3才以上):¥300引き

利用上の注意点
・同伴者5名まで同料金で利用可能
・⼊場⼝にて会員証を提示する必要あり
・⼊場⼝での入会は不可(事前登録必須)
・「2時から割引券(2:00P.M.〜営業終了)」は会員割引対象外
その他各種割引券との併用は不可

注意事項:通常料金・割引券や補助券利用・会員割引適用
これらの場合は、当日カウンターに並ぶことになります。(屋外日陰なし)
熱中症対策として日傘と飲み物は必須です。並ぶことは覚悟しましょう。

空気入れが必要な大型フロートなどの持ち込みを予定している場合は、入場後に空気入れの列にも並ぶ必要があります。「席の準備班」「空気入れ班」と同行者と手分けして並ぶと効率的ですね。

割引情報

  • 割引券がフリマサイトで入手可能。(シーズンインすればかなり頻繁に目にしますよ。)
  • アソビューなどの予約サイトで入場券購入で割引あり(真っ直ぐプール入場口に進めます!)
  • 特にウォータースライダーが目当ての場合は、事前購入が断然おすすめ。(現地では混雑時に「1時間待ち」になるケースもあるため、早めの確保が快適さに直結します◎)
★おすすめフリマサイト:メルカリ・Yahoo!フリマ 
未登録の方は登録時、下記コード入力で500円分のポイントがもらえますのでよろしければご活用ください♪(わたくしイチママにもポイントが入ります(゚゚)(。。)ペコッ)

メルカリ>>【 GDYJRP 】
Yahoo!フリマ>>【 GVQ8QZ 】
★チケットの事前購入はこちら★2025年6月25日(水)販売開始!


割引の裏ワザ(小声)

【株主優待券でさらにお得に!】

・2025年も西武ホールディングスが発行する「株主さまご優待 共通割引券」は、大磯ロングビーチの入場料にも使えます。
特筆すべきは「他の割引と併用可能」という点。前売り割引などの後に、さらに優待で追加割引が可能です。
・1枚あたりの割引額は1,000円。家族全員分が揃えば、数千円規模で節約できます。

【購入方法と使い方のコツ】

・株主でなくてもOK。メルカリなどのフリマアプリで「西武ホールディングス 株主優待券」と検索すれば見つかります。
・優待券は1人につき1枚必要なので、家族4人分なら4枚準備しましょう。
・株主優待券はだいたい冊子で出品されています(レストラン割引券なども含まれています。西武グループは大きいから、優待券はいろんなところで余すこと無く使い切れる◎コスパ最高の優待券なんです!)

夏休みなどの繁忙期こそ、この優待券の効果は絶大。混雑を避けつつ、お得感もアップします。

この夏は裏技を使って、大磯ロングビーチを思いっきり楽しんじゃいましょう!

注意点

・間違えて購入しないよう、商品説明をよく確認しましょう。

・発送のタイミングも重要。すぐに使いたい場合は、配送の早い出品者を選ぶのが安心です。

・すべて自己責任での購入になるため、評価の高い出品者を選びましょう。

日帰り入場のコツ

スムーズに入場するためには、事前チケット購入が断然おすすめです。当日券購入の行列は炎天下でかなりの負担になります。

【攻略ポイント】

  1. 会員登録は必ず事前に行う
  2. 可能な限り前売り券を購入する
  3. 2時から割引を活用するなら、トップシーズンは避ける
  4. 割引券情報をチェックする(オークションサイトなど)
  5. ウォータースライダー利用なら前売り券で開園直後を狙う
チケットの事前購入はこちら★2025年6月25日(水)販売開始!

口コミから見る利用時間帯の攻略

「2時から割引券を使ったけど、お得に十分5時までめいっぱい楽しめた」
「トップシーズンに2時から割引を狙ったら、混雑で30分しか遊べなかった」
「駐車場に入れず、あきらめて帰った」

上記の口コミからわかるように、時期選びが非常に重要です。トップシーズン(8月の土日祝)は2時からの入場は避け、6月や9月の平日、もしくは平日の開園直後を狙うのが賢明です。

会員特典を最大限活用する方法

【最大限お得にする方法】

  1. 家族全員分をまとめて会員1名で予約(同伴者5名まで同料金)
  2. 開園直後の入場を狙う(混雑回避)
  3. 熱中症対策を万全にして並ぶ時間を有効活用
  4. 家族内で手分けして並ぶ(チケットカウンター、空気入れなど)
  5. トップシーズンは避けて、空いている6月下旬や9月上旬を狙う

大磯ロングビーチを賢く楽しむためには、事前の準備が何より大切です。会員登録と割引情報を活用して、お得に快適な水上テーマパーク体験を楽しみましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました🌻


あわせて読みたい
あわせて読みたい
あわせて読みたい
あわせて読みたい
あわせて読みたい

-お得情報, 旅行
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,